太陽電池で遊ぼう!
結晶物理学研究部門
太陽電池で動くソーラーミニカーを作って皆で競争しよう!手回し発電にも挑戦して、エネルギーを作ることを体験してみよう。
※本ブースは、1回目10:00~12:00のみ開催となります。
低温体験-マイナス200℃の世界と超伝導(ちょうでんどう)-
低温電子物性学研究部門、 低温物理学研究部門、 低温物質科学実験室
水が氷る温度(0℃)より200℃も低い温度では、花はガラスのようになり、空気は液体になります。また未来の磁気浮上列車にも使われる超伝導という不思議な性質も現れます。このコースでは液体窒素を使ったマイナス200℃の世界を体験します。ふだん身の回りにある物が低温でどうなるかを見ることや、超伝導物質をつかった磁気浮上列車のおもちゃを実際に触って走らせることができます。