大型プロジェクト
2022年度 大型プロジェクト一覧
文部科学省
ミッション実現加速化経費・共通政策課題分
|
|
---|---|
事業名 [期間] |
材料科学国際共同利用・共同研究拠点事業費 [2022-2027] |
研究代表者 | 古原 忠 教授 |
ミッション実現加速化経費・教育研究組織改革分
|
|
---|---|
事業名 [期間] |
先端エネルギー材料理工共創研究センターの拡充・強化 [2022-2027] |
研究代表者 | 市坪 哲 教授 |
受託研究
フルセラミックス炉心を目指した耐環境性3次元被覆技術の開発 |
|
---|---|
事業名 [期間] | 令和4年度エネルギー対策特別会計委託事業 [2022-2024] |
研究代表者 | 近藤 創介 准教授 |
高品質β-Ga2O3 単結晶育成のためのAI 計算を用いた新規ルツボフリー結晶成長法の開発 |
|
---|---|
事業名 [期間] | 革新的パワーエレクトロニクス創出基盤技術研究開発事業 [2021-2025] |
研究代表者 | 吉川 彰 教授 |
科学技術振興機構(JST)
戦略的創造研究推進事業
強磁性金属/半導体構造におけるスピン注入-輸送-検出 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
戦略的創造研究推進事業(CREST)[2022-2027] |
研究代表者 |
関 剛斎 准教授 |
情報学に基づく機能性ペロブスカイト関連化合物の効率的探索 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
戦略的創造研究推進事業(CREST)[2022-2027] |
研究代表者 |
熊谷 悠 教授 |
トライボケミカル協奏反応の制御による超低摩擦界面の継続的創成と長期信頼性機械の設計基盤の構築 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
戦略的創造研究推進事業(CREST)[2021-2026] |
研究代表者 |
久保 百司 教授 |
超低摩擦ポリマーブラシの摩耗現象の階層的理解と制御 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
戦略的創造研究推進事業(CREST)[2021-2026] |
研究代表者 |
大谷 優介 准教授 |
Naフラックス法による新規結晶探索 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
戦略的創造研究推進事業(CREST)[2019-2024] |
研究代表者 |
森戸 春彦 准教授 |
トポロジカル機能界面の創出 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
戦略的創造研究推進事業(CREST)[2018-2023] |
研究代表者 |
塚﨑 敦 教授 |
一般粒界のナノ構造特性と不純物集積能の評価 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
戦略的創造研究推進事業(CREST)[2017-2022] |
研究代表者 |
大野 裕 准教授 |
トポロジカルフォノニクスと革新的な音波・熱物性の開拓 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
戦略的創造研究推進事業(さきがけ)[2019-2022] |
研究代表者 |
新居 陽一 助教 |
マグネシウム電池用正極開発とそれを用いたMg蓄電池の高性能化 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
戦略的創造研究推進事業 先端的低炭素化技術開発(ALCA)[2016-2023] |
研究代表者 |
市坪 哲 教授 |
研究成果展開事業
高速結晶成長技術による高機能シンチレータ結晶の大規模探索とデバイス化 |
|
---|---|
事業名 [期間] | 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)[2020-2022] |
研究代表者 | 横田 有為 准教授 |
創発的研究支援事業
界面組成の高度制御法確立による構造用金属材料の力学特性向上 |
|
---|---|
事業名 [期間] | 創発的研究支援 [2021-2027] |
研究代表者 | 宮本 吾郎 准教授 |
新しい偏極中性子散乱による次世代デバイスの微視的理解 |
|
---|---|
事業名 [期間] | 創発的研究支援 [2021-2027] |
研究代表者 | 南部 雄亮 准教授 |
日本学術振興会(JSPS)
科学研究費助成事業
中性子スピン偏極物性科学の開拓 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
基盤研究(S)[2021-2025] |
研究代表者 | 藤田 全基 教授 |
金属人工格子ルネサンス |
|
---|---|
事業名 [期間] |
基盤研究(S)[2018-2022] |
研究代表者 | 高梨 弘毅 教授 |
リチウムイオンと多価イオンが奏でるデュアルイオン蓄電池に向けた新学理の構築 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
基盤研究(S)[2018-2022] |
研究代表者 | 市坪 哲 教授 |
分子ダイマーダイポールが創成する量子パイ電子液晶 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
新学術領域研究(研究領域提案型)公募研究 [2022-2023] |
研究代表者 | 佐々木 孝彦 教授 |
量子液晶におけるスピン・熱非相反応答 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
新学術領域研究(研究領域提案型)公募研究 [2022-2023] |
研究代表者 | 小野瀬 佳文 教授 |
量子ビームによるハイエントロピー合金の局所化学構造の可視化 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
新学術領域研究(研究領域提案型)公募研究 [2021-2022] |
研究代表者 | 池田 陽一 助教 |
ハイエントロピー効果に基づく新材料創製と新機能創出 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
新学術領域研究(研究領域提案型)計画研究 [2018-2022] |
研究代表者 | 加藤 秀実 教授 |
ハイエントロピー合金に内在する元素間相互作用と相安定性原理の実験的解明 |
|
---|---|
事業名 [期間] |
新学術領域研究(研究領域提案型)計画研究 [2018-2022] |
研究代表者 | 古原 忠 教授 |