プレスリリース・研究成果

【世界初】高性能マグネシウム蓄電池の正極開発に道 安全・安価・高エネルギー密度の次世代蓄電池の実現に向け大きく前進

2021/01/19

発表のポイント

  • マグネシウム蓄電池に適した酸化物系正極の新たな材料設計指針を構築。
  • 従来の酸化物系材料を大きく凌駕する高サイクル特性を実証。
  • 多価イオンを用いた次世代蓄電池開発の加速度的な進展に期待。

概要 

 安価で豊富な元素を用いた高エネルギー密度の次世代蓄電池として、マグネシウム(Mg)蓄電池が有力視されています。Mg蓄電池は、従来のリチウム(Li)イオン電池で使用されているグラファイトの約6倍の理論容量を持つMg金属を負極に用いることができます。しかし、2価のMgイオンを可逆的に挿入・脱離(それぞれ放電・充電に対応)できる高性能な正極材料の開発が難しく、Mg蓄電池の高性能化実現に向けた大きな壁となっていました。
 東北大学金属材料研究所の下川航平助教(兼学際科学フロンティア研究所)および市坪哲教授をはじめとする研究グループは、同研究所の我妻和明教授、名古屋工業大学フロンティア研究院の中山将伸教授、東京都立大学の金村聖志教授らの研究グループと共同で、次世代蓄電池の有力候補であるMg蓄電池の高性能化を実現する新規正極材料の開発指針を見出すことに成功しました。
 本成果は、2021年1月18日にAdvanced Materialsにオンライン掲載されました。
 

詳細

 

本研究で開発した正極材料におけるMg挿入反応の模式図