採用情報
【特任教員(運営)公募】研究エンジニア(研究支援センター)(5/2締切)
2025/04/16
公募人員 |
特任教員(運営) 研究エンジニア 1名
|
所属 | 東北大学金属材料研究所 研究支援センター |
募集内容 |
研究支援センターでは、高い専門性を持って装置や計測技術などに精通し、研究者のニーズを理解し、研究者サポートを担っていただく研究エンジニアを募集します。今回は、量子ビーム利用物質材料研究センターにおいて中性子散乱装置の維持・管理および研究支援を実施していただきます。 |
職務内容 |
金属材料研究所が東海村の研究用JRR-3に設置している中性子散乱装置(TOPAN・AKANE・HERMES)の維持・管理、および、これらを用いた利用者支援と研究の推進。 |
公募締切 |
令和7年5月2日(金)
|
着任時期 | 決定後、できるだけ早い時期 |
応募資格 |
博士の学位を有する方 |
勤務形態 |
常勤 任期3年、再任審査後任期なし
|
勤務地 |
〒319-1184
茨城県那珂郡東海村大字舟石川765番地1 日本原子力研究開発機構 |
待遇 |
東北大学の規定による
|
応募方法 | 郵送・電子メールいずれでも可 |
提出書類 |
|
書類提出先および留意点 |
【郵送の場合】
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学金属材料研究所
研究支援センター センター長 淡路 智 宛
※封筒表面には「研究支援センター特任教員応募書類」と朱書きし、書留にてお送り下さい。
【電子メールの場合】
imr-support_at_grp.tohoku.ac.jp(_at_を@に変えてください)
研究支援センター センター長 淡路 智 宛
※応募メールの件名は【研究支援センター特任教員応募書類】と記載ください。
※書類拝受の後、受領メールをお送りします。数日内に返信がない場合はメールにてご連絡ください。 【備考】
※応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※履歴書は本応募の用途に限り使用し、個人情報は正当な理由なく第三者へ開示することは一切ありません。
|
選考・結果通知 |
選考:書類選考後、必要に応じて随時面接を実施いたします。面接を実施する場合は日程含め後日連絡いたします。(面接にかかる交通費及び宿泊費は応募者の負担といたします。)
結果通知:採否の結果は、決定次第応募者にメールにて通知します。
|
問い合わせ先 |
教授 淡路 智 TEL: 022-215-2151 |
その他 |
|