本コンソーシアムは、広範な物質科学領域と基礎、応用、 実用化の全段階を俯瞰しつつ、ハイパフォーマンスコン ピューティング技術を駆使して物質科学分野の課題発見 と解決ができる人材育成の環境を整備し、同時に、若手研 究者の安定雇用につながる仕組みを構築することによっ て若手研究者を支援します。
2015年8月に設立された本コンソーシアムは、現在、東北大学(主として金属材料研究所)、東京大学(主として物性研究所)、自然科学研究機構分子科学研究所、大阪大学(主と してエマージングサイエンスデザインR3センター)で構成されています。計算物質科学分野における若手研究者〜(1)次世代のグローバルアカデミックリーダーとなる若手研究者(助 教、准教授等)と(2)産業界などでイノベーションを創出する人材となる博士後期課程学生、ポスドク、任期付き助教〜の育成と支援を行っています。