エネルギー・環境問題の解決、安全・安心社会の実現のためには、航空・宇宙機器、電気自動車、トライボロジー、太陽電池、燃料電池、エレクトロニクスといった多岐にわたる研究分野において高機能・高性能材料の開発が必須です。特に、超高度化・超精密化が急速に進む近年の材料技術は、「ナノ・メゾ・マクロの異なるスケール」において、「化学反応、摩擦、衝撃、応力、流体、光、電子、熱、電場、磁場」などが複雑に絡みあったマルチスケール・マルチフィジックス現象であることが知られています。そこで本部門では、世界に先駆けて、第一原理分子動力学法、Tight-Binding分子動力学法、反応分子動力学法、粗視化分子動力学法、ディープラーニングなどに基づくマルチスケール・マルチフィジックス計算科学シミュレーション技術を開発し、理論に基づく材料開発を推進しています。特に、本所の誇るスーパーコンピュータMASAMUNE-IMRを活用することで、超大規模・超高速シミュレーションの実現を可能としています。
材料設計研究部
計算材料学研究部門
教授久保 百司
- 准教授 大谷 優介
- 助教 福島 省吾
マルチスケール計算科学シミュレーションによるエネルギー・環境問題の解決と安全・安心社会の実現
計算材料科学、マルチスケールシミュレーション、マルチフィジックスシミュレーション