研究センター

中性子物質材料研究センター

Masaki FUJITA

センター長・教授藤田 全基

  • 教授(兼) 青木 大
  • 教授(兼) 淡路 智
  • 准教授(兼) 南部 雄亮

中性子で切り拓く物質材料科学の新時代

 中性子散乱法は、機能性材料の物性の本質を理解する上で欠かすことのできない実験手法です。水素貯蔵物質の水素の位置と動きや、磁性材料での磁気モーメントを精密に観測できる中性子散乱を物質材料研究で最大限活用するために、本センターでは中性子利用のプラットフォーム作りに組織的に取り組んでいきます。

 金研は、中性子ビームを活用した物質科学研究において長い伝統と実績をもっています。研究用原子炉JRR-3で、独自に中性子回折装置1台と中性子分光器2台を運営しており、全国の研究者に中性子ビーム実験の機会を提供しています。また、世界最強強度の中性子源をもつ大型施設J-PARCに、KEKの連携をもとに高エネルギー中性子による非弾性散乱装置を建設しました。この転換期において、本センターは、金研の他のセンターや研究室と連携して、JRR-3とJ-PARCの中性子散乱装置を中性子ビーム利用プラットフォームとして活用し、材料科学の飛躍に貢献していきます。

中性子散乱、スピン、水素、J-PARC/JRR-3
中性子散乱実験装置3台

金研は中性子散乱実験装置3台を研究用原子炉に所有・運営しており、中性子を用いて物質科学において特徴ある研究を進めています

中性子 分光器

東北大学とKEKの連携をもとにJ-PARCに建設した中性子分光器

金研とは